コーヒー動画
なめらかでボリュームのあるフォームドミルクの作り方
【監修:BONGEN COFFEE(盆源珈琲)】
本格的なフォームドミルクってどう作るの? プロの技を覗かせていただきました。牛乳の甘みを滑らかに引き出す技をご覧ください!
★ プロのポイント★
フォームドミルクは非常に難しいですが、美味しいラテを飲むにはマストな技!コツはミルクと空気の距離感。近すぎず、遠すぎずがベストです。
▼ 手順
<空ぶかし>
1.ノズル内に溜まったお湯を捨てる
2.使う前にスチームを空ぶかし
★日初は水気が多いため空ぶかしを長めに★
<スチーム開始>
3.ノズル先端をピッチャーのミルクに少し差し込む
4.空気を取り込み泡を作る
★ノズルはミルクと空気のギリギリで★
5.ノズルの先端をミルクの中に入れる
★ミルクを対流させて泡を潰す★
6.空気を取り込む&潰すの繰り返し(4、5の繰り返し)
★より細かくフワフワの泡になる★
<温度チェック>
7.ミルクが40℃くらいになったらノズルの先端を中程まで差し込む
★牛乳の甘みが最大になるのは60~70℃★
8.表面に大きな泡がなく、テカリがあると良い状態
9.出来上がり
<NGスチーム>
1.ミルクを高温にしない
★甘みがなくなり水っぽくなってしまう★
2.ノズルを上げすぎない
★空気が入りすぎて泡が荒くなってしまう★
いかがでしたでしょうか?
ぜひ動画を観ながら、お試しいただければと思います!
2018年11月21日

Funmee!!編集部