ロードバイク動画
メンテナンス基本のキ!チェーンの注油方法
【監修:GROVE鎌倉】
チェーンに注油するとしないとでは、ペダルの踏み心地に大きな差が!
しっかり注油をしているつもりでも、もしかしたらもったいないことをしてるかも……!?プロが行う注油のポイントを教えていただきました!
★ プロのポイント ★
注油は金属がなめらかに擦れるようにするもの。どことどこの金属が接触するかきちんと考えて注油しましょう。
▼ 手順
<用意するもの>
・オイル(走行距離や天候に合わせたもの)
<準備する>
1.オイルを浸透させるためにチェーンを乾燥させる
ギアをアウタートップにしておくと、チェーンが車体と並行で作業しやすい
2.ミッシングリンクを探す
ここから始めると1周したのが分かりやすい
オイルはチェーンの内側にさしていく
<注油する>
3.コマに1滴ずつ垂らしながら、ミッシングリンクまで1周する
4.3時間からひと晩おく
★ 時間はオイルの粘度や気温によって異なるが、しっかりとなじませることが重要 ★
<拭く>
5.新しいウエスで余分なオイルを拭きとる
★ クランクを回しながら1周 ★
★ 絶対にブレーキ部分にオイルをつけないこと! ★
いかがでしたでしょうか?
ぜひ動画を観ながら、お試しいただければと思います!
▼ 撮影に使用した道具はこちら
▼ オススメ商品
▼ ロードバイク関連の動画はこちらから
2018年12月7日

Funmee!!編集部